Thickbox3.1 + IE でInline Contentが上にズレてしまう

jQuery上で動くLightbox風プラグインであるところのThickbox(軽くて高機能で好き。このブログでも使用中)なんですが、画像だけでなく外部htmlなんかもLightbox風に表示できます。大変便利。(ただし呼ぶhtmlはUTF-8が推奨のようです。)

jQuery上で動くのでだいたいどのブラウザでも問題なく動いていたんですが、インラインコンテンツに適用しIE7でクリックしたら上の方に残ってしまっていました。position指定がバッティングでもしたかと思ったんですが、こちらの記述を見るとthickboxリンクを設置したhtmlの先頭で正しくxml宣言とDOCTYPE宣言をしないといけないらしい。よく見ると、HTML 4.01になってた。

実際にはXML宣言ではなくDOCTYPE宣言のほうが大事みたい。
<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN”>
ではだめで、
<!DOCTYPE HTML PUBLIC “-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN” “http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd”>

<!DOCTYPE html PUBLIC “-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN” “http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd”>
で正常動作します。

IEのCSSバグ:floatさせた画像の左側に空白ができる

IE7になってマシになったと思っていたんだけど、ちょっとコーディングするとまだバグにぶつかるなあ。
今回ぶつかったのは画像をフロートさせた場合に左側に3pxのマージンが発生するというもの。フロート要素のマージンが倍で計算されるというのはよく出会うがこれは初めてなのか、今まで気づかなかったのか。
InternetExplorerWinBugsにある、”IE may add unwanted space in several circumstances” の亜種と思われる。

リストに関しては対処法として margin-left:-3px とするとあるが、これだとimgごとfloatさせてギチギチに詰めている場合などに不具合がある。
たとえば
<img src="./images/gazou.jpg" style="float:left;width:200px;height:230px;_margin-left:-3px" />
などとするのはフロートしているブロックが実質203pxになってしまう。かといって _width:197px; などとすると画像のwidthが変わってしまって都合が悪い。(アンダーバーはIEのみに通るhack CSS表記)

要するにCSSをimgに使わなければいいことなので、imgをdivで囲い、そちらにCSS指定を移すことで回避できる。

<div style="float:left;width:200px;height:230px;">
<img src="./images/gazou.jpg" width="200" height="230" />
</div>

Wii “skate it” on 3.2J

ebayで発売日19日に買った”skate it”がやっと届いた。
例によってリージョンフリー化のためだけに入れているGecko OSからRFリブートをかけて起動すると、暗転で停止する。
WiiFitのセーブデータをSDメモカに移すと無事起動できた。

以下チラシの裏
当初skate itには3.3Uが含まれているらしいので、そのチェックで止まっている可能性を考えていて、3.4Jにupdateすることを検討したが、3.4にすると以降自動的にFWをupdateしてしまうらしいので3.3Jv1(*1)へのupdateをどうぶつの森Wiiで行うことを考えていたのだが、いずれ買うにしても仮にUS版チェックなどが入っていて止まっているとすると始末に負えなくなる。その場合(かなり躊躇する選択肢であり僕の設定した一線を越えるのでやりたくないのだが、)バックアップを作ってそれからFWチェックを外すという選択肢を取る必要が出てくる。そうなるとそのとき3.3では困るのだ。3.2の段階でバックアップを動かすツールを仕込んで3.3にしなくてはいけないらしい。悩んでいたら「wiikeyを使ってPAL版→NTSC-Jで動いた」という実績の記述を見つけてそこでWiiFitのセーブデータ日本版があると動かないと書いてあったので、もしやと思って試してみたらすんなり通った。よかった。

*1 v1というのは非オンラインつまり工場出荷状態かソフト添付で配布されている3.3J

備忘録0811

タイムドメイン・スピーカー
参考

小室が捕まって江原が捕まらない理由
1.不特定多数を騙している
2.間接的な収入(印税、コンサート、TV出演料)
3.詐欺内容が詐欺である証明ができない(詐欺内容が詐欺でない証明もできない)→法的には詐欺ではない?

これらは一般的な宗教に当てはまるが、宗教団体の場合教団運営費やサービス料(読経など)によっても収入が発生する。つまり3が成立すれば法的に詐欺罪に問うことはできないということか。

AirFoil for Win

世界時計

航が香港に行き、仲田がシアトルに行ってしまったので、あちらの生活時間がわかると助かる。
茂やMeguの時間もたまに知りたくなるし。

いまはiGoogleのホームにワールドクロックというガジェットを入れて日本時間と西海岸のアナログ時計を出してるんだけど、いちいちiGoogleを表示させるのももっさりなんだよね。一日の最初に見るくらいであとはわざわざiGoogleホームに戻ったりせず、ブラウザ肩にある検索窓を使ってしまうので。

そんなわけでデュアルディスプレイの端にでも表示させておけるローカルソフトで軽いもの、と思って探してたんだけど、まったくローカルソフトではないがこんなものを見つけた。
祝日までわかるなんて便利。
JAL世界時計カレンダー

でもこれをいちいち開くのもねえ。なんだかんだで僕の仕事はブラウザに集約されるので、Fxプラグインあたりがいいのかなあ。とりあえず入れて見た。

→いいかも。表示形式もかなり自由に選べて、ブラウザ上であるということを除けば不満は特になし。
実際ネットにつながっていない時間なんて僕にはないし、向こうの時間を知りたいときはブログにコメント入れようとしたりIM入れようとするときが多いので、たいていの場合ブラウザ開いているしね。

備忘録0810-2

WiiWare「カタチのゲーム まるぼうしかく」・・・ピンボールの聖地、オモロン新小岩で大会を主催する(有)マインドウェア開発。見ておいた方がよさそう。いまいちこの会社のオモロンに対する立ち位置がよくわからんのだけど。

Wii「Boomblox」を買った。微妙。ステージを作れるのはいいけど、ネットでステージ共有できないってどうなのよ。

10/30追記
PS2「FLIPNIC」:PS2がない。

Windows XpとIISメモ

aspのローカルチェックのためにひさびさにIISを使った。以前はWindows2000 Professional環境だったが今回はXpなので面倒だがまたIISをインストール。要XpProのCD-ROM。
・コントロールパネルからプログラムの追加と削除→Windowsコンポーネントの追加と削除
・IISをインストール
これで普通は起動するはずというのだが、起動しない。
以前vertrigoでハマったようにSkypeのPort80利用が問題のようだ。
・Skypeの ツール→設定→詳細→接続→「上記のポートに代わり、ポート80を使用」のチェックを外す→保存

なおIISを再起動したいときはコンパネ直下にはなく、
コントロールパネル→管理ツール→インターネットインフォメーションサービス
にあるので注意。2000の頃はもうちょっとわかりやすかった気がする。

sendMailからsmtpをどうやって参照したらいいのかよくわからない(localhostではだめ)のでとりあえずISPのsmtpを指定してしのぐ。

以上メモ。