京都自転車旅行 後半

22日夜の部
泉涌寺を見終わって伏見稲荷でも見に行くかという話もあったのだが、初スポーツチャリのO野君もそこそこ疲れたということで京都駅に戻ることにした。京都駅にくっついているビックカメラの向かいに駐輪場があったのでそこに駐車。150円/日だがビックカメラか伊勢丹で1000円分買い物をするとタダになるらしい。N田が仕事終わるまでおみやげを買って暇を潰す。
“京都自転車旅行 後半” の続きを読む

弟の結婚式が無事終わりました

ただただ疲れました。やっぱ身内だと気遣いに終始してしまい、自分のスピーチもあるし、気になって涙どころではなかったです。へとへと。弟はすぐに香港へ転勤なので彼が一番大変だったと思うけれど、無事終わってなによりでした。良い結婚式だったと思います。

皆様、お疲れ様でした。ご列席ありがとうございました。

さて明日の準備しないと・・・

ロード用輪行袋にクロスバイクを入れること

どういうわけかわが家にはロード用の輪行袋しかありません。自転車はクロスしかないのに。
Ostrichの輪行袋なんですが、なんでこんなに高いんでしょうかね。あまり考えて作られているとも思えない作りなんですが・・・
まあそれはいいとして、とにかくロード用のしかないため以前一度だけその輪行袋を使って文子の自転車を御前崎まで持っていったときは、ハンドル部分がとびでておりました。
文子さんの自転車はサイズが小さく、ホイールも700Cではなくて26インチですので、僕の身長175cm~というサイズの7.5FXとは大きさがかなり違います。案の定、今回京都行きのためにパッキングしてみたらハンドルがはみ出るどころかファスナーが閉まらないということが判明しました。TIOGAの安い前輪だけ外す輪行袋を買おうかとも思ったのですが、なんだか悔しいので少々乱暴な方向に。
ハンドルステムからハンドルを外し、結束バンドで二カ所ほどフレームにハンドルを固定。この結束バンドは再利用可能なものなので、帰りも使えます。こうすることでばっちりパッキングできました。パンパンですが・・・

追記;この状態で京都往復こなしたんだけど、これってもしかしてサドルを縮めなかったのが原因かも?
僕の輪行パッキングの知識は自転車買った店で簡単に教わっただけなんだけど、そのときからロード用輪行袋を使っていて、ハンドルがはみでていたので、こういうもんだと思ってたんだけど。
ただ仲田のR1とは違ってサイズがもともと大きいので、サドルを落としたところで20cmも落差が発生しない。やっぱだめかもしれない。でもいけるかもしれない。

結婚式用アイテムを揃え、京都へ行く準備

20日の結婚式のあと、21日から二泊三日で京都に行こうと思っています。
仲田君がシアトルへ転勤になるので、その前に一度くらい行っておきたいということで、いろいろと関係各所にはご迷惑をおかけいたしますが行って参ります。

今回の京都旅行のメインは琵琶湖サイクリング。とはいえ初心者含むのでたぶんそんなに長距離は走りません。新幹線輪行するのですが輪行袋がどこかへ行ってしまった。ピンチ。あれってなくなるものか?

今日(18日)は西荻に行ってオタク談義のついでに髪カット。その後輪行袋を探しにOSHMAN’S@吉祥寺へ行くが無いので家で探すことにして諦める。(今気づいたけどサイクルワークステーション行けばよかったんだ・・・あそこ忘れやすいんだよな。)
立川まで戻り、無地白Yシャツを買う。気づいたら無地白のYシャツがなくて。昔持ってたのはほとんど西荻時代に黄ばみの餌食に・・・
結婚式用なんですが、白タイがどうしても好きになれないんでシルバー×ピンクドットのタイにしようかと少し悩みました。でもやめた。普段遣いもできるから・・・と思ったんだけど普段スーツ着ないし。

うーむまだ揃えるモノがけっこうあるぞ。

あ、そうそう、17日の夜というか18日の未明にチャリメンテしました。何日か前にブレーキにヤスリをかけてばしっ!と決まったので、気をよくして初のディレイラー調整。最初はとんでもない調整をしてしまい(上にも下にも動かないとか)冷や汗をかきましたが、ホイールの振れ取りの経験から「時間をかければなんとかなる」ということを僕は学んだので、焦らず地道にやり遂げました。今日乗ってみたらパスッパスッと前も後ろも快適なシフトチェンジ!思えば最初はこんなだったなあ。やっぱワイヤー系は初期のびは発生するんですね。怖がっていたけどやってみるもんです。これでドロハンに変えられれば、致命的なパーツ(ホイール自前組みとか、BBとか)を除けばある程度自転車が見えてくる予感。ちなみにドロハン化計画は着々と進んでいて、日本では見かけないTEKTRO RL520の「黒」をUSから通販し、人生初DURA-ACEとなるバーエンドシフターも到着しています。(STIレバーは諦めたのです。これについては後日。)あとはハンドルバーとステム、ハンドルバーテープ、ブレーキ用のワイヤー類があればパーツが揃います。あとアジャスターやらなにやら細々したものは付け足すかもしれません。

D90欲しい・・・

うう、、なんかNikon D90がすごく欲しくなってきてしまった。
D80は全然欲しくならなかったけど、いろいろツボなんだよなあ。
10万かあ・・・
6万のサングラスを買おうとしているときにこれはいかん。
でぶ貯金しようかな。(自分がでぶだなあと思ったら500円)

弟が結婚します

結婚式が20日にあるのでそのためのスライドショーを作っているんですが、こういうときだけ活躍するG4macが、スライド動画DVDを焼くために唸っています。しかしそろそろ限界だなこいつも。レンタル期日もうすぐなので買い取りやめて返してしまうか。

しかし昔の写真を集めて作ってるだけでけっこうグッとくるものがあります。

よく育ったね。
なかなかおもしろい半生だったと思うよ、航君。
“弟が結婚します” の続きを読む

スキャナーES-2000を修理

うちのスキャナーはEPSONのES-2000というやつで、西荻時代に買った古いものなんだけど、民生用としては当時ではハイエンド機で10万くらいした覚えがある。フィルムスキャンできるのがこれくらいしかなかったからこれにしたんだけど、仕事でもほとんど使われずに情けない感じに鎮座しておった。この間写真を取り込む必要が出てやってみたら縦(スキャナヘッドの移動方向に平行)に変な縞模様のラインが出てしまうことに気づいた。結局そのときの仕事には使えずにスキャン会社に頼んだんだけど、こんどうちの弟の結婚式で流すスライドDVDを作りたいというので昔の銀塩写真をスキャンする必要が生まれてしまった。まあレタッチがんばれば全然そんな縞気にならないようなレベルにはできるんだけど、せっかくなのでスキャナを修理してみることにした。

ちなみにこのスキャナはスキャン解像度が1600dpi×1600dpi。今のハイエンドは反射原稿で4800dpi×9600dpiだというのだから隔世の感がある。新しく買ってもいいんだけど、実際Web屋としては1600×1600で困ることはないし、なんせ使わないからね。

症状は「ヘッドの進行方向に平行に縦線が入る」なので、ヘッドを疑って良いだろうということでとりあえず分解。
裏返して先端部にある二つのネジ(大きな穴の奥)をはずし、元に戻して上のパタンと閉まるフタを外すとその下にある1円玉大程度の(フィルムスキャン用の装置を取り付けるフックにするためにこんなにでかい)ネジをはずす。
するとこれだけでスキャナの上側が簡単にはずれてしまう。非常にシンプルな作り。

次にヘッダを分解しやすいように、「手で」少し引き出す。このときレールから外れると若干やっかいなのでレールに沿わせて、下のベルトも動くようにしながら引き出しておくと後々不幸にならない。はずれてもちょっと手を沿えてやればすぐ元に戻るので心配はいらない。

ネジを5つほど外すとヘッド内のプリズムが露出する。たしか3枚程度あったが、これを光量の高いライトで照らすと、原因がわかった。プリズムの上に埃が若干落ちている。これがどこからきたのかはよくわからないが、さほど密閉性の高い筐体でもないので5年も6年も使っていればそれは入るだろうと思える。

これを静電気で埃をとるハタキでもって落としてやり、元に戻して(スキャンヘッドをスライドさせてきちんと元に収まるか確認すること)閉じる前に電源を入れてエラー(赤LED)が出ないかどうか確認。その後元に戻す。

以上で修理完了。かんたん。

合宿

仕事で合宿に行きます。板橋で。
土曜夜に帰ります。

近況
・Google Chromeを試してみたんだけど、Fx2と3を共存している関係でうまく初期設定をインポートできない。速そうではあるんだが。
そういえば年末でGoogle Bookmark Sync(Fx向けで最強に強まっていたブックマークSyncサービス)がサービス終了するのはこれのせいもあったのね。
・X3:Reunion熱再燃。こんどはA村を巻き込むことに成功。部分オンライン化でシレンみたいな救助隊が出せればいいのに。でもこれはスタンドアロンだからこそプレイしているわけだし贅沢は言うまい。
・Xシリーズはもうすぐ第三部のTerran Conflictが出る。ストーリーが進んだ以外はあんま変わってないように見えるけど・・・ライプツィヒのGames Conventionでの発表動画が出てたけどドイツ語はもう全然わからなくなってしまった。
・デザインが若干ガンダムっぽくなっている(ザクレロ??)のが心配。旧時代的であったI/Fはさすがに変更が入る模様。EVE Onlineにどこまで近づけるかという状況になってしまっているのが悲しいが・・・