小学校時代の羽村

 僕が育った羽村市はベッドタウンとして人口増加の激しい地域で、また途中で区画整理があったりしてかなり地図が変わっている。そのわりに大手銀行がことごとく撤退したりしているすごい市なのだが、そもそも市になったのが平成3年。僕が中学校に入った頃だ。それまでは羽村町で、市になったら羽村町市になるものだとばかり思っていた。
 ちなみに羽村市には市町村経営では我が国初の動物園が運営されている。ゾウはいないがキリンやラクダやプレーリードッグなどがいる。クジャクが放し飼いされていて、僕は一日飼育体験でオランウータンに鶏の頭をあげたり、ハリネズミいやヤマアラシ(ヤマアラシのほうがかなりでかい)にタイマン勝負を挑まれて長靴を食われたこともある。年間パスポートが家族と友達も含めて三千円とかで発行されていると聞いた。破格っていうか採算取るつもりがないのか?

 そんな感じで羽村の地図は途中で大きく変わってしまったので、土の上をかけずり回って遊んだ小学校の頃の道や建物はほとんど残っていない。特に我が家の近辺は区画整理のおかげで相当に変わった。昔の道を思い出して、ここにあんな空き地があった、ここには誰が住んでいた、どんな犬が飼われていた、と描いていったことがあるのだが、かなり楽しい作業だった。
 お気に入りの暇つぶしになったのでこれまでに数回その記憶探索の遊びをやったことがあるのだけれど、それが航空写真で自由に見られるとなると違う遊びに発展する。

一時間ほど楽しんだ結果がこれ。1989年平成元年当時の羽村です。大きい写真なのでノートパソコンだとスクロールさせないと全貌が見えないかも。我が家は右下のほうです。
一部を拡大したのでここより外は元の写真を見て下さい。

元の写真はこれ
じつは平成元年までが最新なので(地域によって違います)、これ以上新しいものがないから知らない人に今と較べろというのは難しい。でも畑だらけなのがおわかりかと思います。今も畑はありますが、この3割くらいに減っているのではないでしょうか。あるいはもっとかも。
昭和49年というのを見てみたら、駅と道以外のランドマークが消失した。
一中はあったけど、第二校舎がない・・・
しかし元我が家はしっかりと建っている。親が購入したのが僕が幼稚園の年長のときで、ほぼ卒園前の6歳くらいだからおそらく1984年。その時点で築13年だったはずなので、昭和53年生まれの僕よりも6~7年年上だったのだ。区画整理時に建て替えてしまったので今はもうない。

ここを見てくれている人の家のあたりを他にもいくつか検索してみると、
青梅市千ヶ瀬近辺(平成元年)
青梅市千ヶ瀬近辺(昭和54年)鮎美橋がない・・・

豊島区目白近辺(平成元年)
豊島区目白近辺(昭和49年)

東京都立川市近辺(平成元年)

その他の地域はこちらから、県を入れて「次のステップへ」市を入れて「空中写真閲覧サービスへ」をクリック。住所は入れても出てこないことがよくあるみたいなので。

立川断層と航空写真

この前下崎家に少し寄ったときにテレビで地震雲のことをちらっとやっていたのだが、似たような雲が今見える、と夕方下崎君から電話が。隣で聞いていたあやがパニック発動。僕は外に出てみたのだが夕闇が濃いからか建物のせいか見られず。
2ちゃんねる地震板の地震雲スレッドでも話題沸騰、すわ関東大地震か、来るのは立川断層か!?

という話になっていた。

立川断層について少し調べてみると、我が家の至近距離を通っている。最寄り駅の南武線矢川駅あたりから武蔵村山方面まですーっと伸びている現役バリバリの活断層です。身近な存在だなあ。
東京都の推定によると活動周期が5000年で、前回の活動は1500年くらい前ということなので、3500年後くらいにもう一度、阪神大震災クラスの地震が来るという推定です。その頃このアパートは築3520年くらいになっているので一瞬で崩壊するだろうな。こえ~

それはいいとして、そのあとピエトロバルコーネにご飯食べにいったんだけど、バルコーネはさくら通り(さくらが街路樹としてたくさん植わっている)がよく見えるのでガラス張りのレストランで、日の光をたくさん取り入れるために天井もガラスがはめこんである。これ割れたら・・・と考えるとさすがに空恐ろしい。
フェットチーネの海苔といくらのクリームパスタがかなりおいしかった。海苔はぱりぱりの海苔じゃなくて、乾かしていない生海苔というのかな?ああいうやつ。

でまあ地震も起こらなかったので帰ってきてメッセンジャーで仲田君と話していたら、WorldWind(例のNASAの地球儀ソフト)は一部の写真は航空写真だね、という話になって、その流れで国土地理院の航空写真データベースを紹介してもらった。これがまたすごい。WorldWindの感動とはまた違うけれど、それは動きや地形データがないからで、このデータベースのすごいところは過去のデータまで網羅されている、という点。

目が重い

徹夜な上に二日酔いで三次会まで参加し、帰宅後昨日のエントリーを書いてまた涙しながら寝たので、まぶたが重くて開かない。両目ものもらいかと思ったほど。
正味12時間ほど寝ました。

金曜は一番下の妹の小学校卒業式だったらしく、お昼くらいから父からMSMを通じて写真をもらった。3歳の頃うちにきたときを思い出します。大きくなったなあ。

さて月末・・・来週も忙しそうだ。

友人の結婚式で滂沱のように涙する男

当たり前のように知っていたはずのことなのに、わからなくなってしまっていたのか?

目前で結婚式を挙げている人物は、単につきあいが長いというだけの幼なじみではなく、僕にとってはかけがえのない、小学校も中学校も高校も大学も違うのに、27年の人生のうち24年もどちらからともなく連絡をとりあい、知己でありつづけた親友であるということを、僕は唐突に決定的に理解した。

幼稚園の卒業時の写真がスクリーンに大写しにされ、腕白小僧を絵にしたような園児であった彼と、割れるように笑っている彼の妹に挟まれるように、当時の僕が立っているのを見せられなかったとしても、僕は涙を止めることができなかったであろうので、流れるにまかせておいた。

言うべきことばがいくつもある。

ブライダル

bridal.jpgわが家から自転車で15分くらいのところで行われた、幼稚園からの友人の結婚式。二次会までに時間があったので、カメラの写真データを待避しに一時帰宅。

いい結婚式だった。

新郎とは母親どうしが仲良かったこともあって、幼稚園以来ところどころの人生のシーンで互いに影響しあって大きくなった。ヤマギシにも行ったし・・・。いろいろと迷惑もかけてきた。いろんなことを相談したし、相談された。いい結婚式だった。

二次会いってきまーす。

スナックダウン

昨日広尾に行ったので下崎と会ったら焼肉→スナック→スナック→スナックと無茶なはしごをすることになり、今日も昼から結婚式でそれなりに飲まなくてはいけないというのに今帰ってきた。
一部安酒を飲んだため気持ちわるい。

下崎君は朝9時から仕事だというが、もうねえ、高校生じゃないんだし。

お風呂に入ってすっきりしよう。。。
でも生涯初スナックはなかなかおもしろかった。
中学校みたいだなと思った。

あ、でもいちおう「ロンリー」はスナックか?パブとスナックは違うのか?
キャバクラとスナックの境界線はどこに?

今週は忙しい

月曜に突然つる8が来た。花粉症の薬を忘れていった。
火曜は外回り。立会川まで行った。雨。
水曜は髪を切る。今日。例によって西荻へ行く。雨。
木曜は仕事以外には特にない。
金曜は外回り。
土曜は結婚式。

幼稚園のときの同級生が結婚するというのはけっこう驚くべきことだ。
幼稚園以来同じ学校に通ったことがないのに未だにつきあいがあるということも大概だが。

同年代の結婚式に出るのは初めてだなあ。たぶん地元に帰ったらみんなご近所で結婚しまくってるんだと思うけど。

そんなわけで今日は髪を切ってスーツを買いに行ってきます。

掌の地球 NASA World Wind 1.3

地中海Radeonを譲ってもらったので、昨日の夜からよっぴいてこれで遊んだ。NASAが公開しているフリーの3D地球儀ソフト「NASA World Wind v1.3」。
世界地図や日本地図を眺めるのはいつだって楽しいことだったけど、ここまでパワフルに地図の魅力を感じたのは初めてだ!(当然、PCパワーと3Dビデオカードの恩恵があってこそ)

東京湾から富士山を望む通常は最初の写真のような画面だが、スクロールホイールでズームアップすると、近隣の衛星写真を公開DBからDLしテクスチャとして展開する。同時に等高線情報も反映され、横から見れば3Dで山が立ち上がる。日本もこの解像度まではLandsat衛星のデータが利用できる。写真は東京湾から富士山を望んだところ。

国立から奥多摩連峰を望む国立あたりから奥多摩の大岳山方面を見てみた。
環境ソフトではないので当然だが遠景がぼやけたりはしないので、この小さな写真だと形はわかりにくいみたい。

hollywood.jpg北米国内だとさらにすさまじい。全米にわたって1m四方の解像度クラスの衛星写真が網羅されており、都市部はさらに精細な写真が利用できる。もう観光ができるレベルだ。この解像度なら自分の家を見つけるのも容易だろう。この左の写真は有名なハリウッドサイン。

おもしろい!飽きない!日本の防衛ネットはペンタゴンのDBに繋がる勢いらしいが、そんなもんに繋がないでいいからWorldWind対応の国内衛星写真DBを公開してくれ。

アメリカは地形データと寸分狂わず衛星写真が重なっているが、豪州などではまだすこしズレがあるようだ。アリススプリングスのエアーズロックを見たら、ずれていた。

NASAがどういう意図をもってこれを公開しているのかわからないが、非常にパワフルでそのへんのゲームなんかよりはるかにおもしろい。というかこれよりおもしろいTV(PC)ゲームなんて存在しないだろう。国立天文台のMitakaもなかなか良いものではあったけれど、やはりこれを見てしまうと規模の違いを実感させられてしまう。米国の国力を見せつけられているのかなあ。

ちなみにこのソフトを起動して衛星データをDLしているあいだは無茶苦茶にネット帯域を食います。キャッシュデータは一定量で消えるらしき挙動を示しているので、際限なくHDDを食うというものではないです。衛星データ写真全部ひっくるめたらどのくらいになるんだろう。これ専用にPCが一台ほしいとさえ思わせるアプリケーションなんだけど・・・。

やはりここは普段見られないものを見に行こう、と思い、ネリス空軍基地:通称Area51を偵察してみた。
いまや「UFOを研究している」「宇宙人がいる」として世界的に有名な基地です。
秘密基地のはずなのにネットで調べたら普通に場所が載っていたので西経と北緯を入力。
area51.jpg残念ながら普通にあった。なんだ。空白だったりすればいいのに・・・。
でもこの時点で既に偽データを掴まされている可能性が高いねきっと。それくらいの夢は見たい。

ちなみにWorldWindはこのようなパスで指定の場所を見つけてくれる。
worldwind://goto/world=Earth&lat=36.24408&lon=-115.04107&alt=9626

world=Earthって引数がもう、夢を感じさせてくれる。
worldwind://goto/world=Mars&lat=36.24408&lon=-115.04107&alt=9626ってやったらでてこないかな

すし_みたび

sushi_2.jpgまた作った。ヒラメ、赤貝、帆立貝柱。かなりいい。デビューの日も近いに違いない。