薪窯でパンを焼く konohapan

konohapan 東京都青梅市 薪窯パン工房木の葉まさか青梅でこんなおいしいパンが食べられるとはねえ・・・。僕が青梅に越してきたのは去年ですが祖母はもう20年くらい住んでいるので、青梅のなんたるかはだいたい知っていたつもりだったんですが、こういう店ができるとは。青梅で採れた薪を使い、ヨーロッパの古いスタイルで建築された窯で焼き上げられたパンは素材の味を堪能することができます。ただのパン屋ではなくテーブルでおいしいスプレッドと一緒に食事ができるのですが、4種のスプレッドにスープもついて、おまけに滋味溢れるというか何と言ったらいいのか、とにかくシンプルでおいしいパンが食べ放題で900円という値段。素で驚くわ。パンを個別に買ってもすごく安い。
スプレッドのセットはアンティパストセットと言っているが、これだけで十分お腹いっぱいになる。ビーフシチューなんかもあるので、一人はスプレッドセットでもう一人はシチューでシェアしてもいい。一人でスプレッドを全部食べるのは結構大変なのだ。パンに塗るときは大盛りが推奨。
ただ、「4種のスプレッド」は下に写真がある通り4種類の味が楽しめるのだが、それが3パターン存在する。計12種類のスプレッドがあるわけだ。今のところ二回行っていて毎回全種制覇(みんなでね)してるのだが、毎回パンを食べ過ぎてしまう。

konohapan 東京都青梅市 薪窯パン工房木の葉「なんでこんなところに」と思えるほど辺鄙な場所にありますが、平日のランチタイムでも時間帯によっては1~2組の待ちが出るほど。でも休日でもそんな混んでなかったりもする。青梅駅から徒歩だと山越えトンネル込みで30分くらいかかるので、タクシーか車がよい。タクシーなら「小曽木街道をまっすぐ行って、聞修院(お寺)の角を左に入る」で可。乗ったことはないけどワンメーターくらいだろう。バスもあるかもしれないけどよく知らない。
このあたり一帯の山森は真如苑に買い取られて「青梅の杜」という名前がついているのだけど、その森の管理をしている多摩農林という企業(マルウェアサイトへのスクリプトリンクが入ってるっぽいからリンクなし)konohapanもやっているみたい。真如苑のニュースでもkonohapanがたびたび紹介されているので、真如苑とも関係が深いのだろうというのは想像に難くない。「森林資源のサイクル」「オーストリアから技師を招いて伝統的な窯を建築」という発想が青梅という町の雰囲気に全くもって似合わないと首をかしげていたのが、なんとなく得心が行った気持ち。情けないが。
母体が新興宗教だからといって差別はいけないが、とは言えこの破格の値段設定がかつてのマハーポーシャのような「無償の労働」に根ざすものではないことを願うばかり。

真如苑といえば立川からうちに車で帰るときに見かける広大な日産自動車工場跡地も真如苑が買っていたのだそうで。なんかひたすら放置されているように見えるけど、聞けば100年計画なんだそうで…気が長くてよろしいが、真如苑に出会うのはもはやTRFや立川だけではなくなってきたということだ。無闇に恐れる必要はないけれど、多摩に住む我々は隣人が何をしようとしているのかよく知っておかないといけないだろう。

konohapan 東京都青梅市 薪窯パン工房木の葉しかしながら、宗教を気にしていたらKINOKUNIYAにも行けなくなってしまうし、その他いたるところにそれは存在しているのだから、おいしいものはおいしいと評価すべきなのです。
おすすめは「根っこのパン」「白いパン」
名付けのルールはおそらく見たまんま

konohapan 東京都青梅市 薪窯パン工房木の葉薪窯パン工房 木の葉
Konohapan Café
〒198-0005 東京都青梅市黒沢3丁目 1574-1
TEL: 0428-84-2280 FAX: 0428-84-2281
営業時間: 11時-17時 毎週水曜 第2・第4木曜 定休
※ウェブサイトに入って右下にある「青梅の杜」というリンクをクリックするとマルウェア(悪意あるソフトウェア)をDLさせるサイトへのアクセスも始まるので不用意に押さないように注意
※5/1にマルウェアリンク削除のご連絡をいただきました。

“薪窯でパンを焼く konohapan” への8件の返信

  1. 真如苑はどうでもいいけど、里山の保護とか、動物の保護とかの活動は悪くはないと思っているが。
    900円パン食べ放題に10個500円の烏骨鶏…魅力的である!!

  2. そういえば鉄道公園から尾根を通って宮ノ平まで歩いたときに、謎のストゥーパつーか多宝塔みたいなものが建ってて「??」となったんだけど、まあそういうものが多少建っても森林を保護管理してくれるというのは単純にありがたいことではあります。
    杉だらけのところを部分的に桜にしたり、花粉が飛びにくい品種を植えたりとちょっとずつやっているみたいだけど、スポンサーの問題というのは重いからね。
    村山についてもとりあえず自然保護や地域との共生を前面に打ち出しているみたいだし、「宗教とのうまいつきあい方」というのを中からも外からも考えないといけないなと思う。

    konohapanはこんど実家帰ったらぜひ行ってみて
    パンをオリーブオイル+塩だけで食べてもうんまいのです
    西荻にもいくつか有名なパン屋あるけど、それと較べても感動的な味よ

  3. はじめまして。

    多摩農林のサイトにマルウェアサイトへのスクリプトリンクが入っているという件ですが、先日、多摩農林に通知したところ「お知らせありがとうございました」ということでした。

    http://www.gred.jp/ で確認した限りではその日のうちに復旧し、現在のところ再感染もないようです。

    konohapanは去年できたばかりの頃行ったことがありますが、日本ではあまり食べられないような通好み?のようなパンもあって、なかなかおいしかったです。

  4. ご連絡して下さったんですね。
    お疲れ様です。
    僕も途中までメールを書いたんですが、
    いろいろ書いてたらめんどくさくなりまして…

    昨日もkonohapanに行きましたがやっぱりおいしい。
    焼きたてのパンをその場でおいしく食べられること自体至福です。

    ライ麦の含有量の多い黒いパンは普通だと思いますが、
    ヴァイツエンブロートがホントにおいしい。ありがたいことです。

  5. あれ、よく考えたらヴァイツェンブロートの直訳で「白いパン」なのかな。オーストリーも独語圏だし。根っこパンもドイツ語でそう呼ぶパンなのかしら。