プラネタリウムのはしご

サイエンスドーム八王子日曜日に、プラネタリウムを二軒はしごするという贅沢なことをしてきました。
サイエンスドーム八王子

府中郷土の森博物館

八王子で13:00からHAYABUSAを見て、
府中で15:30から銀河鉄道の夜

府中のほうが若干直径も席数も大なのだが、投影画像の輝度と解像度ではサイエンスドーム八王子のほうが数段上だった。
次は間違いなく八王子に行くだろう。2008年にリニューアルしているらしいので、そのおかげか。

八王子の機材はコニカミノルタのインフィニウムL(星空)+スカイマックスDS2(映像)
府中は五藤光学のGL-AT(星空)とパナソニックのアストロビジョン(映像)

プラネタリウム番組の前に30分ほどある星空解説はどちらも熟練していて良かったが、解説内容は大差ないもののやはり機材の違いというのが大きかったように思う。プラネタリウムはたまに見に行くのだけど、メガスターIIのように星ばっかり多くしてもドーム内全体の光が増してしまってスクリーンが白っぽく見えてしまう(川崎)ということにもなりかねない。投影画像の精度も含めてトータルのパフォーマンスが求められるのだなあ。

巷では3D映画が流行っているみたいだけど、IMAXドームが併設されているプラネタリウムもあるとか。
3D映画でも見に行きたくなるような映画が早く出てくれないかしら。アバターとか全然惹かれないし…コララインもなあ。

とりあえず未来館にある4D2Uでも見に行くか…国立天文台で見たときは正直残念な結果だったんですが、お台場マジックを期待して。


作品は、HAYABUSAはドキュメンタリーというほどの内容ではなく、なんというかファンサービスみたいなもの。感動話にフォーカスするためにミネルバの投下失敗などの子細はカットされまくっている。長いトレイラーを見ているような感じっつーか、トレイラーが全てと言ってよいような・・・。詳細についてはJAXAの解説動画がよい。今年の6月に(うまくいけば)帰還予定なので、その頃NHKスペシャルかETB特集あたりで詳細をやってくれるかもしれない。
銀河鉄道の夜はひどかった。あれを見に行くなら全力で細野が音楽やったアニメ版を買うべき。

“プラネタリウムのはしご” への3件の返信

  1. >キムチ
    奥多摩湖くらいまでならたまに行ってるんだ。
    柳沢峠って落合荘から行ったところか。落合荘閉鎖したんだってね。

    >nakata
    ああそうかそれがあったか!
    でもIMAX館ってアメリカでもそんな多くないのね。いわんや日本でをや。と思いきやIMAXドーム(オムニマックス)が結構あるらしい…3Dは非対応なのかしらん。