ガンダム見てきた

たしなみ1土曜日に、オタクの嗜みとして行ってきました。

キャー!ガンダムー!こっち向いて~!目が光ると歓声が上がる。あれか、SMAPかなにかか。

ケツ

基本的に「大きな人」で人を集めて衆生を救う(=東京にオリンピックを誘致する)というのは大仏のメソッドなわけで、ガンダムが大仏であるなら人と仏の間に関係性を描くべきだと思いました。ビームライフルを持ってないのにビームサーベルは帯刀してるとか、なんなんですか。何がしたいんですか。
造型のディティールについては完璧に近いと思いますが、ポーズが無意味で説得力に欠けるのが大変残念です。そのもの欲しげな手は何を要求しているのですか。

しかしこれ予算どこから出てるんだろ・・・8/1から東京オリンピック誘致のマークが肩に入ったそうだけど、まさか都民税とか・・・

ガンダムについては、書くとえらく長くなるので割愛します。ただ、こういった新大仏はこれからのことを考えるとなかなか前途有望です。なんせ俳優と違って年を取らないし、ネズミとちがって動かなくても許してもらえます。そして新大仏候補は腐るほど存在します。さらにヘタをするとマジで動くようになります。多神教の恐ろしさを世界は思い知ることになるでしょう。

そのあと日本科学未来館に行ってきました。
未来館のシンボル、球体ディスプレイ未来館というより「10年前の最先端」って感じでしたけど、ふるいCABINとかもあって楽しめました。CAVEに入ったこともあるけど似たようなもんだなあ。やっぱゴーグルかドームタイプじゃないとだめだろうか。
asimoもいたみたいだけどスルーした。

しんかい6500企画展はナショジオ後援の絶滅動物とエコ関連の展示でしたが、夏休みの子供向けでおっさんが見るもんじゃありませんでした。常設展だけで十分すぎるほど充実しています。ちなみに朝は並ぶ気をなくすほど子供達が並んでいましたが、昼頃には落ち着いていました。ただメガスターが見たいなら、昼に行ったら17時の回を覚悟しなくてはいけません。今回はやめました。
でもしんかい6500も見られたし満足!!

“ガンダム見てきた” への4件の返信

  1. どういう材料で作ればよいか、分からなかったのでは?>ビームライフル、サーベル

    観てみたいけど、立っていてミストを振りまくだけ、なんだよね

  2. ・首が回ります
    ・煙を吐きます
    ・目が光ります
    ・夜にはその他の部分も若干光ります

    こんなかんじ。「GREEN TOKYO プロジェクトのシンボル」ということらしいのだが…どこが?

  3. そのために電気、水を使うわけだからグリーンでもエコでもないね
    CO2だって作ったり壊したりすれば、増えるわけですし
    道楽以外の何者でもない

    不思議なことするね~

    グリーンなガンダムといえばFAガンダムやジムスナイパーカスタム・・・(以下自粛)

  4. どんなに環境負荷・経済的負荷が高くても大仏を作れば皆ハッピー、という構図ももちろんある。しかしガンダムというのは基本的に兵器で、昔のプラモのパケ絵は必ずビームライフルを持っていたわけです。ビームライフルを持っていると「ガンダムは兵器である」ということを初見の人間にさえ一目で理解させてしまうから、ビームライフルを持っていない。しかしビームサーベルならしまってあるから(知らない人間には)分からないし、格好が付かないので残したと。その中途半端さがあまりに酷い。妥協するならサーベルもはずせよ。
    「できるだけ硬い土団子をできるだけ大量に生産してできるだけ高い精度で敵に命中させる」究極の無駄、究極の消費行動たる戦争の道具をエコや緑化のシンボルにするというのはどういう了見だと疑問に思うわけです。