総選挙

郵政事業民営化が本当に必要か?
という疑問の出方というのはけっこうおもしろい。これを問うと、とくに政治に関心のない僕のような人は「どうでもいいよね実際。なんか生活に関係ある?」という反応が出力される。これを以て郵政民営化反対派は「ほら、必要ないと思うでしょ?」という結論を導き出せたと言うのだが、実はさらに致命的な実情の反映なのだ。

「どうでもいい」というのは「郵便局なんてどうでもいい」という意味に他ならない。黒猫が自宅まで来てくれる、コンビニで小包が出せる、スキー板やゴルフバッグまでコンビニに預けられるいま、必要がなきゃ郵便局なんてつかわねーから。
では「必要」とは、「郵便局が必要なシーン」とは何か。そりゃ郵便小額為替とか郵便しか受け付けない(ような気がする)願書を出すときとか、そういうときは郵便局に行くよ。でも郵便局がなくればそういう需要そのものが消えちゃう。だからいらないわけ。

郵便にはユニバーサルサービスが必要だ、というのもその裏返しで、郵政事業が独占されているから公共性の高い窓口受付に宅急便を使いづらかったりするだけの話。郵便事業が国に独占されているという前提が「ユニバーサルサービスが必要」という幻想を生んでしまう。
ビジネスの通信シーンで郵便を利用するシーンなんて請求書送るときくらい。まずメールを使う。書類送付にdocやpdfやpptやwebからのフォーム入力が使えるならそれを使う。それでもだめなときに初めてバイク便や小包や郵便という手段が検討される。郵便局がなかったら請求書はどうするのか?
そりゃコンビニから佐川郵便を使って出すよ。あるいは黒猫郵便に電話して取りに来て貰う。あるいは、郵便事業を運営する民営企業が管理するポストに投函する。どれでもいい。

しかしもちろん、僕は郵政事業や国の家計簿をしっかり見たわけではないので、静香ちゃんや民主党の岡田ちゃんが言うようにかんぽの宿とか郵便局乱立は無駄遣いには当たらないのかもしれない。実際の計算まで調べている時間的余裕や政治的情熱や経済的メリットはないから、各々の主張の真偽はわからん、と断言できる。
だから僕は直感で小泉に票を投じるわけです。

今回ばかりは意思の主張の方向がはっきりしているので、候補人の顔や体重は気にしないよ。これは日本で初めて実現する総理大臣の直接選挙にほかならないのだもの。あとこの際、出血大サービスで公明党にも目をつぶってやる。

亀井・岡田・小泉のうち誰が総理大臣に適当か。亀井は今回はとりあえず目がないけども、対象としてはとりあえずこの三つの駒があるわけだ。

それぞれの信念に応じて、この3人のいずれかに投票すればいいと思うんだけど、ひとつだけ岡田と亀井に言えるのは、反論できずに人格攻撃始めたらその時点で終わりなんだよってこと。半年ROMってろ。

参考
小泉内閣総理大臣記者会見[衆議院解散を受けて]

やはりマスコミがひた隠しにする郵政解散の理由と争点

“総選挙” への5件の返信

  1. 郵便事業はどうせ民営化するなら、クロネコか佐川に入札させて、一任したらいいんじゃないのかな?
    民営化しても、元郵便のシステムとして、残す必要がわかんないです。独占状態よりも競争原理は働くけど、無駄な気がします。

    昔、郵便貯金は、お国が会社だからつぶれないと言われていたけど、国家の危機には、真っ先に差し押さえられるので、今のテロ時代は同じだと思います。
    スパイウェアとか顧客情報流出とかあるし、
    ベストは、たんす預金でセコム、なのかなあ。
    銀行も自分の預けた金引き出すのに手数料取るしなー。

    選挙一回で税金500億円いるのはなんだかね。
    郵便採決のほかにも、障害者自立支援法等も後になっちゃって。でも選挙になったのは良かったと思います。
    4年後だったはずの選挙が早く来たので、ラッキーで、自民党には入れたくないけど、他に入れたいこれと言った政党が、、。
    フランケン岡田に一票かなあ、でもそれもあんまり郵政のこと考えてません。

    民営化、って、今まで通りの法案でyes noなの?
    折衷案を出した方が良いと思うけど、、。

    取り急ぎ、

  2. 郵便局が残るのは、いきなり職を奪うわけにいかないからです。公務員→民間とはいえ会社が潰れさえしなければ給料は出る。首を吊る人が減る。

    いちばんいいのは金をあまり持たせず民営化して黒猫飛脚に駆逐されるというのがいい方向です。フェアになるように同じくらいの規模が作れる資本金準備金は持たせていいかも。そもそも郵便局も郵貯も無ければつかわねーんだから、採算の取れない事業は市場原理によって淘汰されればいい。ハガキなんか一枚200円でもいいよ。だって出さないもん。

  3. 郵政とか靖国とかどうでもいいから、とりあえず国会議員は副職OK給料なしにしろ。僕としては政治は貴族にやってもらいたい。

  4. 法律や税制や教育その他あらゆる面で庶民と区別優遇されないと貴族は貴族になれない。コスト高で効率低い上、政治にノブレスオブリージを期待するなんてハードル高すぎだよ。
    せめて戦時に国民の範となるような行動を期待したいが、天皇さえ責任とって自害しなかったのにこの国の貴族に何が期待できるだろう。